ビジネスに必須の自己肯定感を上げる方法とは

自宅で完結!ライティング力も要らない
上質エネルギ―をアップして
 

さくっと3か月でできちゃう

『しなやかオンラインセールス&集客』コンサルタント

の冨田由起子です。

冨田

 



ビジネスサポートをしていて

思うのは・・・



やはり一番のポイントが



「自己肯定感が高かいか低いか」



伸びる伸びないは

これにつきます!!


ビジネスの基礎体力と言ってもいいですよね!

 





じゃあ、

自己肯定感が高い人と低い人の差は何なのか?


それは


「どこにフォーカスしているか」


です。


考え方の癖ですね^^

 





自己肯定感の低い人は情報のマイナス面ばかりを見てしまっています。


それに対して、

自己肯定感の高い人は


「失敗が成功のもとになる」と

ネガティブなことも情報のプラスとして見る癖がある…



「どうしたら上手くいくかな?」


改善方法を考える。

 





つまり

「その習慣があるだけ」

なのです。



「プラス面」を見ているのか「マイナス面」を見ているのか。


それだけなのですが・・・・


これがそのまま結果の差になって

違う未来を創っていきますよね。

 





口癖で


「自分なんて・・・」


ってことばを使っていたら要注意ですよ~!



良いところに

フォーカスする習慣をつけるために


その日にあった良い事を3つ書き出すことを続けるのもおすすめです。

 





人間は生存本能から

放っておくとネガティブに傾く生き物。


だからこそ、意識的に習慣化することが重要です。



良いところを探す

良いところに目が行く


そんな習慣づけにピッタリ



講座生さんにもやっていただいていますが


「よく眠れるようになった」

「前からやろうと思っていたけれどやってみたらとても状態がいい」

とのこと。

 





そして、

これをやっている



"継続している"


その状態が

更に

自己肯定感が高めますよね。



ビジネスでもプライベートでも

よいことだらけの基礎体力がつきます。

 

 

やりたいことがわかる!できる!
魔法の5か条

https://resast.jp/subscribe/193529

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次